忍者ブログ

♭ Entry Navigation

このページにある記事のタイトル一覧
アイコン [PR]
(08/16)
アイコン 人気があるとか無いとか・流行っているとか流行っていないとか
(05/22)
アイコン アメリカナイズ
(05/22)
アイコン color
(05/21)
*1025 *1026 *1027 *1028 *1029 *1030 *1031 *

♭ Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

人気があるとか無いとか・流行っているとか流行っていないとか

アイコン K-Pop

K-Popに関する記事や動画によくある「K-Popは本当に流行っているのか?」的なモノ。

・・・見てて非常に滑稽です。
コレに対して必死に反論するのも、ちょっとどうかと・・・。

似たようなので「○○のイベントに○○○○人集まったというが実は○○○人しかいなかった」とか、マスコミ操作情報関係どうでもいい(笑)
最初からすべて鵜呑みにしてないし、本当かもしれないし嘘かもしれない。1人だろうが1000人だろうが、それによって変わることは俺自身には何もない。

別にK-Pop擁護とか、そんな大げさなことではないのだけど、流行ってようが流行ってまいが「好きなら好き」「嫌いなら嫌い」それでいいんじゃないの?

一言でK-Popと言っても色んな歌い手やグループがいるわけでさ。その中でも好き嫌いがあると思う。
例えばT-ARAは好きだけど、それ以外は・・・。とか(あくまで例です)。もっと言えばT-ARAのアノ曲は良いけど、この曲は無いとか。それはそれで良いと思うわけ。

「周りが聴いてるから・・・」とか「流行りだから・・・」とか、ポリシーの無い「流れ」で聴いてるのはどうかと思うけど、でも例え入り口がそうだったとしても、本当に好きなら好きでいいじゃん。
ましてやコッチはK-Popを「受け入れてる」方なんだから、デンと構えてれば良いわけでさ。
拒否せずとも「聴いてやってんだぞ」くらいの姿勢でさ・・・。言葉が悪いか(笑)
もとい、「好きだから聴いてる」んだよって。

あ、これに関連して・・・。
ちょっと前に花王の不買運動があったでしょ?アレって逆でしょ。
近所のスーパーやコンビニ、ホームセンターやドラッグストアなんかの花王製品を買い占めるくらいしてさ、「こんだけ買ってやってるんだからゴリ押し、スポンサーやめろ!」ってのが筋だと思うんだけど。


韓国というとまっ先に出てくるのが「反日感情」
確かにあるんだろうけど、こういうのって違うレベルっていうか土俵の問題だと俺個人は思うわけ。こういうのを理由に音楽聴かないのは、自分の感性の幅を狭めてるみたいでもったいない。

例えばあるK-Popグループの誰かがメディアにむかってハッキリと「日本は嫌いです」と言ったならちょっとアレかもしれないけど、こういった反日関係の記事って確固たる証拠が無かったり、第三者によって情報を悪く作り替えているものが多い。
少女時代の歌う反日ソングの動画がよく槍玉にあげられてるけど、いかにも歌わされてる感がある。第一、少女時代以外に第三者のオッサンがいて歌ってる時点でおかしい。これはオッサンが歌わせていると言ってもおかしくないだろう。
確かに拒否せず歌っているのも事実だけどね。でもあの訳に関しても正解なのか?俺にはわからない。まぁ、どうでもいいんだが(笑)彼女たちにも色々あるんでしょ。

まぁ、この辺の事はまた書いて行こうと思ってます。

拍手[1回]

PR

No Image

アメリカナイズ

アイコン 2000~ Music

俺はEXILEに関しては好きでも嫌いでもなく、ほぼ興味が無いわけなのだが、車中で聴いていたラジオから流れてきた新曲?「All Night Long」を耳にして、「え・・・?」と思ったので記事にしてみる。

ぶっちゃけ、コレRihannaの「We Found Love」ですか?(笑)
パクリとまでは言わなくても、所々で聴かれるギミックの手法やシンセの使い方等がクリソツ。
PVの最初部がドラマ仕立てになっている所まで似てるというのがなんとも・・・(世界観は全く違うけどね)

今のクラブ・ミュージックの流行りの音。と言えばそれまでなんだろうけど、やれアメリカのパクリだの何だの言われてるK-PopとJ-Popのクラブ・ミュージック・シーンもやってること変わらんな(苦笑)
どちらもアメリカナイズされまくり。
アメリカナイズされてるのが悪いと言いたいわけじゃないんだけども・・・。

こんな調子だと、K-Popの勢いはまだまだ止まらんかもしれんね。
俺的には全然構わんのだけど(笑)

拍手[1回]


No Image

color

アイコン Internet

ブログやサイトを始めようと思った時、まず考えるのが内容に関することだけども、同じくらい比重を置くのがデザインや配色。

もともとブラウン系×ブルー(ネイビー)系の配色は大好物。
ヘッダー部の少女時代の衣装なんかは食べてしまいたいくらい大好物の配色(笑)。ソニくらいのが1番映えるトーンのような気がするな(左から2番目)。

で、ココもそんな感じの配色にしてみたんだけど・・・。

マリンやらミリタリーやら、レトロ調とか。
加えて元気なオレンジ・・・(笑)
ゴッチャゴチャになったな(笑)。
まぁ、俺らしいといえば俺らしいか(笑)

拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]