忍者ブログ

♭ Entry Navigation

♭ Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


T-ARA : T-ARA JapanTour 2013 Treasure Box

T-ARA : T-ARA JapanTour 2013 Treasure Box

アイコン T-ARA T-ARA Topic

今回のツアー、残るはいよいよ日本武道館2Daysのみになりましたね。
俺的に、参戦できないとはいえ、やはり気になるんですよね。これが。


この連休中、様々な情報に目を通してみましたが、どうも厳しい意見の方が多いようですね・・・:O

「チケット料金が高い・・・」、「パフォーマンスの質が悪い・・・」、「あまり人が入ってない・・・」など。
もちろん、「盛り上がった!」、「とても良かった!」、「泣いた」など、肯定的な意見も見受けられました^^

さて、唐突ですが、各会場の座席数を調べてみました。

福岡サンパレス ホテル&ホール=2,316席
神戸ワールド記念ホール=5,564席(仮席を含めると約8,000席)
札幌ニトリ文化ホール=2,300席
名古屋国際会議場センチュリーホール=2,824席

神戸のみ、同じホールとはいえ、他会場の約2倍の規模なんですね。
その分、空席が多いと目立つでしょうし、経費もかかるでしょう。

しかし何故に名古屋以外は2Daysなんでしょうか・・・?
2Daysにしないと、チケットでの利益が出ない。
メンバーの移動のストレスを少しでも減らす。
メンバー・ソロ等のセトリの差別化・・・。
など、様々な理由が考えられますが、2Daysは武道館だけでよかったような気もします・・・。

ハコの大きさよりも、2Daysにすることによって客がばらけてしまったんではないでしょうか・・・?
もちろん、各地両日参戦という人も居たと思いますが、そのようなコアな層の人の数はたかが知れているでしょうし・・・。
現に名古屋は1日のみですが、とても盛り上がったという報告が他会場よりも多いような気がしました(ホールの構造上の面もあるのかもしれませんが)。

まぁ確かに人気の面の問題も多少なりともあるとは思います。
が、T-ARA、そしてK-Popに関しては政治的な問題、文化的な問題なども影響して現在はブームは去ったものの(ブームなど無かったと言いたい人もいらっしゃるでしょうが)、生き残ったグループの人気は多少の増減はあっても、しっかりと定着して根付いていると思います。
問題はこれからでしょう。

何だかやたらと「今年が最後」というワードもみかけますが、それは無いでしょう。
何故ならT-ARAは俺が見込んだグループだからです(おぃXDDDD)
T-ARAはジンクスを突き破り、例外を幾つも作ってSMAPのような存在になってくれるものと期待してますから(笑)。
ただ、彼女達はあくまで「韓国」のグループなんですよね・・・^^;
そこがネックです。韓国では賞味期限が色々と短めみたいなので・・・(MCに関しても、日本のような年輩の大御所の人物はほとんどいない)
・・・まぁ、ジンクスに関してはヒョミンが映画に出演したことによって祓われたハズです(ほんとかよXD)

チケットに関しては、K-Popのグループのライブ、一様に高めみたいですね・・・。
これは多分、このご時世でスポンサーが中々付いてくれない関係もあるんだと思います。
中々厳しいのでしょう。
やはり頼みの綱はグッズなどの物販なんでしょうね。
しかしこの利益がメンバーに還元されるかどうかは、また別の話なんですよね・・・。実は。

最後に、パフォーマンスに関してなんですが、コレばっかりは会場の雰囲気や実際に目や耳から入る情報も大切だと思うので、参戦していない俺があまりどうのこうの言えないのですが、俺のような人間からすれば、参加できるだけでも羨ましいかぎりですわ(笑)
しかし、様々な意見があるのは当然で、満足できなかったという意見があるのもしょうがないことなんですよね。
観に行ったからこそ語れる意見。俺には語れませんから、それも強みというか、今後参考にするべき内容もあるのだと思います。

とにかくT-ARA、これからも一緒に歳とろうぜLOL
疲れたのでおわりXD

拍手[1回]

PR

元T-ARA→現Jevice : イ・ジエ

元T-ARA→現Jevice : イ・ジエ

アイコン K-Pop

ジウォンを取り上げたのなら、ジエも忘れちゃいけないでしょ・・・!
ということで、今回はイ・ジエ^^

ジエは現在、「Jevice」というヴォーカル・デュオで『ハナ』という名前で活躍してますね=)
ヴォーカル・デュオというだけあって、実力指向で派手なパフォーマンスはありません。
その分、じっくり、しっぽりと聴かせてくれます:)

で、やはり動画はJevice中心。

先ずはJeviceのインタヴュー。
ジエの声は凄くCuteですね^^
歌唱時も高音域の伸びが綺麗でキンキンした感じでは無く、聴いてて心地よいです=D

2つ目はLAでの二人。
これはFancamなんかな?
ジエとジュリの二人が色紙にサインをし、つたない英語でコミュニケーションをとっています^^;
どうでもいいけどジエの着てるコート、ジヨンが着てたのと似てる:D

3つ目はプライヴェート?
コレは何の動画なんでしょうね~?:O
UP主も曲名がわからないのか、クレジットされてません^^;
俺も調べようが無いのでアレなんですが、とても良い曲なので貼っておきます=)

ラストはGirl's Dayのオープニング・アクトとしてステージに立ったJeviceのパフォーマンス。
この「I'll Love」という曲で、Girl's DayのユラがフィーチャリングでRapperとして参加している縁で、こういうステージが実現したのでしょうかね・・・?
Girl's Dayに関しては「Oh! My God」のMVがLMFAOばりのFunnyな世界観で観てて楽しめたけど、ソレしか知りませんXD

さて、セットの文字を見ておわかりの通り、これ日本です:O
そう、ジエは来日をすでに果たしていたんですね!
しかもこれ今年の5月ですから、そんなに前じゃありません。T-ARA N4が田園日記でカムバックを果たした頃ですね。(日付を確認したら去年でした:O あほすXD)
ラストには日本語で話してくれてますよ^^
途中で終わってしまいますが・・・(OMG)

・・・しかし、最近のT-ARAをジエとジウォンはどのように見てるんでしょうかね?:O
交流はあるんでしょうか・・・?

拍手[1回]


T-ARA おばあちゃんボラムと赤ちゃんジヨンXD

T-ARA おばあちゃんボラムと赤ちゃんジヨンXD

アイコン T-ARA T-ARA Variety

前回の続きですね^^

今回の見所は、やはりボラム&ジヨンでしょうXD

ラストに一人ずつ、コメントがありました^^

ヒョミンはどうやら、ボラムにはSexyキャラを譲る気が無いようです(笑)
以前にヒョミンはCoolで行った方がいいと思ってましたが、FunnyでしたXDDDD
ここに訂正して、お詫び申し上げますLOL

キュリ、「発表」というワードが中々出てこなくて、目で助けを求めてるのがCuteというか、なんというか・・・XD
今回も、気が付くと思わず手に汗を握っていました(笑)

きたきたボラムLOL
ボラムはホントにいいキャラしてるよな=D
何回「ありがとごじゃいます」言うねんLOLOLOL
声出して笑たわXD こちらこそありがとごじゃいます(笑)

ソヨンはキチンと宣伝部長を務めておりますXD
・・・というか、「Target」はシングルだろ(笑)
アルバムとTargetをよろしくってことなんかな・・・?
まぁいいけど(おぃXD)

「ちゅあ~!(ツアー)・・・・・に」LOLOLOL
最初、「ジヨ~ン!」って言うたのかと思たXD
LOL ウンジョンが「かわいい~」っつうのもわかるわ(笑)
そしてソヨンに強制終了させられてしまうジヨンXDDDD

ウンジョンはラストらしい、しっかりしたコメント^^
まるでリーダーのよう(笑)
・・・でも最近、何だか目力が弱いような・・・?:O

みんなおつかれさん^^


拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]