忍者ブログ

♭ Entry Navigation

♭ Calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


T-ARA アントニオ・ソヨン & ボラム・猪木 XD

T-ARA アントニオ・ソヨン & ボラム・猪木 XD

アイコン T-ARA T-ARA Image


「元気ですかっ!?」


「元気があれば何でもできる!」

1!



2!



3!・・・


だぁ~っ!XD

・・・自分で書いといてアレだけど、何事ですかコレXD

拍手[2回]

PR

T-ARA : The Way We Were...

T-ARA : The Way We Were...

アイコン T-ARA T-ARA Performance

やっぱりココに戻ってくるんだよなぁ・・・。
SBS人気歌謡。2012年7月8日のCome Back Stage


ヒョミンは当時、『Day By Day』は「ニッチ市場を狙った曲」と言ってたけれど(本国で)、今や日本ではK-POP自体がニッチ市場になってきた感があるなぁ・・・。

T-ARAに関しても、今回の『バニスタ!』は一部の熱狂的なファンをターゲットに絞ったマーケティングだったような印象も受けたし。

一方で「まいにちT-ARA」のような、ステージ以外での彼女達の魅力を広く知ってもらう企画をネットで行ったことは、彼女達に興味を持ち始めたライト層のファンを、よりコアな位置にキープすることに効果があった・・・のかもしれない(笑)

さて、この人気歌謡でのパフォーマンス、以前も記事で紹介したんだけども、俺の中では三本の指に入る素晴らしいパフォーマンス。

「Don't Leave」の後半のラップがカットされている、そしてソヨンの喉の調子があまり良くなかったことなどのマイナス要因はあるものの、これほど体の中央に突き刺さるパフォーマンスは他に無いと思う。


拍手[3回]


T-ARA ソヨンvsボラム Battle History Vol.5

T-ARA ソヨンvsボラム Battle History Vol.5

アイコン T-ARA T-ARA Variety

ソヨンとボラムの闘いは、果てしなく続くのですXD






LOLOLOLOLOL


拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]