忍者ブログ

♭ Entry Navigation

このページにある記事のタイトル一覧
アイコン [PR]
(08/03)
アイコン T-ARA : Hyomin vs JOYRICH
(02/24)
アイコン T-ARA バニスタ!& 吹雪の中のジ・キ・ソ
(02/24)
アイコン Divine : You Think You're a Man
(02/23)
*907 *908 *909 *910 *911 *912 *913 *914 *915 *916 *917 *

♭ Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


T-ARA : Hyomin vs JOYRICH

T-ARA : Hyomin vs JOYRICH

アイコン T-ARA T-ARA Fashion


ドラマ 「僕の彼女は九尾狐」


JOYRICH : Blossom Dolman in White
2010 S/S ¥12,075

拍手[1回]

PR

T-ARA バニスタ!& 吹雪の中のジ・キ・ソ

T-ARA バニスタ!& 吹雪の中のジ・キ・ソ

アイコン T-ARA T-ARA Performance

4日目。秋田。
今回の挨拶はキュリ^^

キュリ、笑顔が可愛いのぅ^^
このキャップはいつぞやも被ってたような・・・?
華やかな舞台に立っても、いつまでも夢を追って若々しくいてくんなまし~(笑)

おいソヨン、子供にコスプレなんかすすめてどうするんだよ(爆)
別にいいんだけどさXD

アルムはやっぱり髪を下ろしてたほうが良いな^^
でも髪色のせいか、ちょっと年齢より上に見える気も・・・^^;

ファンの声援に超ハイテンションなボラム:D
今日は触覚、隠してるんだな(笑)

移動のバスの中ではソヨンが日本語を勉強中:)
表情は真剣(Wow)

キュリ、一人で何やってんだ(笑)

カメラマン:「多分、日本の中でももう、かなり降る所みたいですココは」
ソヨン:「はぁ~~・・」
多分、わかってないな(爆)

ジヨン登場!(笑)
俺の予想では多分、エスコートしてくれた人に「ありがとう」って言いたかったんだと・・・XD

ジヨンもビックリ!日本の冬。的な(笑)

ウンジョン、「早く、早く」と言いつつも進路妨害(爆)
どんだけ天然なんですかXD

秋田ではミニ・ライヴが無かったんだね。
色々と理由があってのことなんだろうけど、パフォーマンスが無いのはやっぱり残念だったろうと・・・^^;
今日の石巻も無いのかぁ。でも逢える人が羨ましいですわXD

拍手[4回]


Divine : You Think You're a Man

Divine : You Think You're a Man

アイコン '80s Music

バニスタ!について「軽い」と表現しましたが、良い意味でも悪い意味でも「軽いサウンド」で思い浮かべるのは「ユーロ・ビート」
バブリーなサウンドであり、第二次?ブームでは「パラパラ」と共に流行したせいか、そういうイメージがついてしまっているのかもしれません。

しかし、ユーロ・ビートはそういうサウンドばかりではありません。
今回紹介したいのはDivine(ディヴァイン)の「You Think You're a Man(ユー・シンク・ユアー・ア・マン)」
以前に書いていたブログでも記事を書いたことがあったんですが、再び。

この方、男性ですXD

マツコ・デラックスを彷彿させるその容姿(Divineの方が先輩だけど)、どぎついメイク、そして・・・、彼が1972年に俳優として出演した「ピンク・フラミンゴ」という映画のワン・シーンでは、犬の糞を口にし、このことが度々話題になっていました。
しかし彼自身はこのキャラに不満を持っていて、後々の映画では普通の役で出演したり、インタヴュー番組などではスーツにノーメイクといういでたちで出演することが多く、ステージのDivineとそうでない彼は別物と使い分けていた印象があります。

彼が1984年に発表した「You Think You're a Man」は、後にデッド・オア・アライヴやカイリー・ミノーグ、リック・アストリーやバナナラマをプロデュースすることになる「ストック・エイトキン・ウォーターマン」によるプロデュースの曲。
彼らの曲はユーロ・ビート・ブームの火付け役として日本でも大ヒットし、80年代半ばから90年代初頭くらいまで立て続けにヒット曲が生まれていました。

先ほども書きましたが、ユーロ・ビートというともっと明るいというか、ちょっと軽い印象なんだけど、この曲は世界観もアレンジも、やや重厚な印象があり、サウンド的にもとても1984年の作品とは思えません。
1984年といえば、日本ではアイドル全盛期。チェッカーズや一世風靡セピア、松田聖子、中森明菜、小泉今日子なんかが流行ってた時期ですね。
そんな時期に海外ではこんな人物が、こんなサウンドに乗ってクラブ(ディスコ)ツアーを行っていたなんて驚きでありんす。
なんか知んないけど、カッコ良いんですわ。

・・・なお彼は1988年、睡眠中に心臓発作をおこしそのまま帰らぬ人となってしまいました。

このサウンドは「Divine」の名の通り、まさに俺の中では「神」がかり的なサウンドです。
↓どうぞ召し上がれ(笑)

拍手[4回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]