忍者ブログ

♭ Entry Navigation

♭ Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


T-ARA ソヨン ソヨンだってSexyなんだぜ?

T-ARA ソヨン ソヨンだってSexyなんだぜ?

アイコン T-ARA Soyeon

今日、ソヨンからチョコレートが届きました!

・・・すでにお気付きだとは思いますが・・・、大嘘です(おぃXD)

ソヨンってあまりSexyなイメージが無いけど・・・

ソヨンだって十分Sexyなんだぜ・・・?

多分(爆)

拍手[3回]

PR

T-ARA ソヨン ニュー・ウェーブ・ソヨン

T-ARA ソヨン ニュー・ウェーブ・ソヨン

アイコン T-ARA Soyeon

T-ARAのフォト・ブック「T-ARA Private Book」が発売されるとか^^

で、この画像はその中の一部なんかな・・・?

・・・ソヨン、ハットやパンツのマニッシュなアイテムを着こなしてるんだけども・・・。
これまたレトロというか、'80sを意識してるんかな?
80年代のニュー・ウェーブな感じが、また一回りしてキテるってことか?

っつかソヨンが着ると「'80sスタイル」じゃなくて「1980年」なんだよ(爆)
もう泥棒、いや、星座柄?のトップスなんか、いかにもやんかXD
突っ込まれるために着てるとしか思えん(笑)
それともこの後、露店でT-ARAのお面でも売ってたのか?XD

こういうハイウエストで、少し太めのパンツを履いたら、トップスはタイトめにしてAラインを作るのが無難というかセオリーなんだろうけど・・・。
でもこれ、テーパードなんだろうなぁ。足元はヒール履いてんのかな?
またロールアップとかしてそう(笑)

まぁ素人考えだけど、コレだったらカーディガンは羽織らないで、ドルマンっぽいカットソーかシンプル、またはエアリーなブラウス着て、サスペンダーでもした方がウエストのリボン(これはベルト?付属?)も活きてカッコ可愛い感じになったんじゃ・・・?
まぁ、敢えてあのスタイルなんだろうけど:)

いずれにしても、ソヨンのファッション・ポイントは突っ込みまくりたい凄く興味があるので20ページくらいのヴォリューム希望(爆)

でもソヨン、本当は思うがままで良いのさ!独自の路線で突っ走りまくってくれ!XD
思う存分、突っ込みたいから(爆)

拍手[1回]


T-ARA : Sexy Love , Lovey-Dovey & Roly-Poly

T-ARA : Sexy Love , Lovey-Dovey & Roly-Poly

アイコン T-ARA T-ARA Performance

The 27th Golden Disk Awards


T-ARAのパフォーマンス。何か久しぶりに観た気がする。
しかし↑の演出は凝ってるねぇ^^
ピンクのバックにパープルの衣装が映えてとても良い:)

Lovey-DoveyとRoly-PolyはRemix Ver.なんだね。
どちらもめっちゃハウス(バーモント・カレーじゃないよXD)
別ヴァージョン聴くのってワクワクするけど、やっぱりオリジナルに勝るもの中々無し!なんだよな:D
でも、これはこれでアリだし、実際に会場にいてテンションが物凄くアガるのはコチラのヴァージョンなんじゃないかなぁと思う:)

しかしLovey-Doveyの小室的バッキングぶりは凄いな(笑)
小室的バッキング。俺が勝手に使ってる言葉XD
付点音符を織り交ぜて、跳ねるような(実際には跳ねてないけど)躍動感のあるリズムを作り出すバッキングのこと^^
TRFの「Boy Meets Girl」を想像してもらえればわかりやすいかも。
90年代に小室サウンドが好きだった人にはこのアレンジはたまらんのでは?:D

Roly-Polyはレトロ感はどこ行っちゃったの?ってくらい最近のクラブ・ミュージック的なアレンジになってるね。
でもダンスはそのままだから、これも違和感が凄い(笑)
レトロ感あってのRoly-PolyなのにXD

でも・・・やっぱカッコ良いぞ。T-ARA =D

拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]