Modernist
Modernist (Blog) |
毎日T-ARA |
プリンセスT-ARA |
T-ARA : J-TV Shows |
T-ARA : Photo Storage |
SNS | Scrapbooking | 記事一覧
Top Page ≫ ≫ [PR] ≫ T-ARA T-ARA Performance ≫ T-ARA : 『Little Apple』 Special Stage !
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
T-ARA T-ARA Performance
[3回]
よっち 2014/11/26 22:21 [編集]
T-ARAがSBS MTV「THE SHOW:ALL ABOUT K-POP」の中国制作発表会に出席するために上海へ出国した。 と記事がありました。 放送に関しては、何らかの関係があるようです。
Re:THE SHOW by OtoYeah : オトヤ 2014/11/27 21:49 [編集]
これは何時の話なんでしょうか?相変わらず行ったり来たり大変ですね^^;
よっち 2014/11/26 22:59 [編集]
CCMは分かりますが、社名を変更したのか、どうなっているのか内容は分かりませんが。 嫌いなところばかりが目立ちますが、良いところもあります。 人がやっていないことをするところは、おもしろいと思っています。 例えば、 Cry Cry やDay By Day のドラマ仕立てのMVはかなり好きです。 マイケルのthrillerみたいですね。 12分のフルバージョンは本当におもしろいです。 今でも、たまに観てます。 sugar freeのEDM盤もおもしろい試みですね。 あと、ダビチや超新星とのコラボも斬新でした。 ダビチは他へ行ってしまいましたが(^^ゞ 2AMと2PMで Onedayみたいなのがいいですね。 超越して、ドラゴンボールのフュージョンみたいな、ファミリーコンサートが観たかったです。 OtoYeahさんの言うとおり、日本にT-ARAのしっかりした事務所がないのが最大の難点ですね。 他のグループが問題なくやっているのは、事務所や窓口がちゃんと対応しているからですね。 以前、後輩がIUのFCにイベントの詳細について問い合わせたところ、ちゃんとした返答がありました。 当たり前のことでしょうが、CCMを基準にしてしまうと凄いことのように思えてしまいます。 そこのところは、KARAが成功した要因でもありますね。 「小さなりんご」をチェックしました。 OtoYeahさんは管理人だから言えないでしょうが、日本ではアウトですよ。 T-ARAのファンは良く言うかも知れませんが、アウェイには無理だと思います。 中国では原曲が大ヒットしたらしいですが、良さが全く分かりません。 オレキャラやCRAYON POPのイメージにも似ていますが、コンセプトが違うのでT-ARAには微妙です。 ステージ衣装にしても、あまりに奇抜すぎるのはどうでしょう。 ソヨンのイメージは崩れませんでしたね。 遊び心は必要だと思いますが、MVはまるでPSYです。 そういえば、日本では江南スタイルが売れないどころか知られていません。 何故でしょうか、とても不思議です。 テレビや新聞での報道がほとんどありませんでしたね。 ソヨンに歌ってほしい曲が見つかりました。 中国と台湾は違いますが、テレサ・テンを歌うソヨンを見てみたいですね。 台湾語も違うようですが、ぜひオリジナルで聴きたいものです(^^) それと訂正があります。 オレキャラのイメージをハリウッドの娯楽映画と書きましたが、香港の娯楽映画の間違いでした(^^ゞ 「燃えよデブゴン 」と 「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 」を足した感じですね。 ジョイ・ウォン はナナと優劣つけがたい美形でした(^_-)
Re:事務所 by OtoYeah : オトヤ 2014/11/27 22:23 [編集]
YouTubeの動画やCDなどにはMBK Ent.ニュースの記事などではCCM「どっちやねん」って感じですXD一時はCCM廃業のニュースもありましたが、「CCM」は今でも使われていますし、ほんまによくわかりません。当時のMVはほんまにどれも力入ってましたよね。どのMVを観ても、簡単に曲を聴かせてくれないという・・・(笑)ちょっとT-ARAに興味を持って、曲をチェックしたい人には拷問のようなMVだったでしょうXDしかし衝撃は確かにありました。EDM Editは、洋楽によくあるRemix Albumみたいな感じでしょうか?同タイトルの別ヴァージョンが複数収録されている形式は、80年代のEuro Beatなんかでもよくありましたね^^コラボは確かに他ではあまり無いのかもしれませんね。2AMと2PMのは本当にあるんですか?:O事務所の存在は大きいですね~。やはりCCMJではダメだということがよくわかりましたね。色々とあり過ぎます。小さなリンゴに関しては、ソヨンとボラムがいない件以外は、正直そんなに嫌いじゃないです^^;ただ、「迷走している」という声もみかけますが、というより、もう出尽くしたパターンを焼き直ししたようなコンセプトなのがちょっと残念かな?という感じは受けました。2~3年前くらいだったら、ドッカン来たかもしれませんね(笑)もう、あれくらいしないとT-ARAという名前にはインパクトを与えられないのかもしれません^^;PSYのMVは観ようとも思いませんでしたがXD、自分はカンフー映画の世界観を表現したかったのかなぁ・・・?と思いました。PSYに関しては、やはりお国柄じゃないでしょうか・・・?海外では、面白いものには素直に飛びつくし、反応すると聞きます。それはライヴでもそうで、つまらなければ普通にブーブー言うし、帰るしで散々らしいです(笑)そのかわり、盛り上がると凄いんだとか。とりあえず流行のクラブ・ミュージックを、いいオッサンが歌って踊ってるというのがウケたんでしょうね。日本はガールズ・グループや若い男性のグループが人気の絶頂期なのに、誰もあんなオッサン観たくありませんよ(笑)ただダンスをみんな(ガールズ・グループ等)が真似してたんで、それでチェックした。って層がほとんどなのではないでしょうか?テレサ・テンですか、いいですね~^^自分が高校生の頃、何故か友人がテレサにハマってました(笑)氷室京介とテレサ・テンが1本のテープに入ってるっていう・・・XDオレキャラはチェックしたこと無いですが、今の韓国は、中国ブームみたいなもんがあるんでしょうかね・・・?:O
よっち 2014/11/26 23:47 [編集]
すみません、勘違いです(^^ゞ ヒット曲は日本が原曲ですよね。 少し前にスナックで中国人のお姉さんが、中国語で歌っていたもので勘違いをしてしまいました。 ソヨンには、原曲の日本語で歌ってもらいたいです。
Re:テレサ・テン by OtoYeah : オトヤ 2014/11/27 22:25 [編集]
あまり詳しいことはわかりませんが、ソヨンにはもうちょっと年齢や経験を重ねてから歌って欲しい気はしますXD
よっち 2014/12/02 22:49 [編集]
テレサ・テンはヒット曲を31~32歳で出しているようですね。 しっとりと歌うには経験が必要かもしれませんね。
Re:無題 by OtoYeah : オトヤ 2014/12/03 23:04 [編集]
ソヨンは歌いこなせる技量を持ってると思いますが、「今しか歌えない歌」や「今歌うべき歌」があると思うんで、経験のことも含めて、あの手の曲はもう少し先でも良いんじゃないかなぁと思った次第です:)
よっち 2014/12/04 23:31 [編集]
深い意味はないんです。 この詩をソヨンに歌ってもらえたら、OtoYeahさん的には嬉しいのかな~、なんて思いました(^^)
Re:時の流れに身をまかせ by OtoYeah : オトヤ 2014/12/04 23:55 [編集]
あ、自分もそんなに大層に書くこともないかなぁとは思ったんですけど、一応^^もちろん、聴き惚れることは間違いないです(笑)
コメントは即反映されます。投稿する前に不適切、不快な表現がないかなど内容をよく確認してください。名前(HN)の記入をお願いします=)
コメント一覧
よっち 2014/11/26 22:21 [編集]
T-ARAがSBS MTV「THE SHOW:ALL ABOUT K-POP」の中国制作発表会に出席するために上海へ出国した。
と記事がありました。
放送に関しては、何らかの関係があるようです。
Re:THE SHOW by OtoYeah : オトヤ 2014/11/27 21:49 [編集]
これは何時の話なんでしょうか?
相変わらず行ったり来たり大変ですね^^;
よっち 2014/11/26 22:59 [編集]
CCMは分かりますが、社名を変更したのか、どうなっているのか内容は分かりませんが。
嫌いなところばかりが目立ちますが、良いところもあります。
人がやっていないことをするところは、おもしろいと思っています。
例えば、 Cry Cry やDay By Day のドラマ仕立てのMVはかなり好きです。
マイケルのthrillerみたいですね。
12分のフルバージョンは本当におもしろいです。
今でも、たまに観てます。
sugar freeのEDM盤もおもしろい試みですね。
あと、ダビチや超新星とのコラボも斬新でした。
ダビチは他へ行ってしまいましたが(^^ゞ
2AMと2PMで Onedayみたいなのがいいですね。
超越して、ドラゴンボールのフュージョンみたいな、ファミリーコンサートが観たかったです。
OtoYeahさんの言うとおり、日本にT-ARAのしっかりした事務所がないのが最大の難点ですね。
他のグループが問題なくやっているのは、事務所や窓口がちゃんと対応しているからですね。
以前、後輩がIUのFCにイベントの詳細について問い合わせたところ、ちゃんとした返答がありました。
当たり前のことでしょうが、CCMを基準にしてしまうと凄いことのように思えてしまいます。
そこのところは、KARAが成功した要因でもありますね。
「小さなりんご」をチェックしました。
OtoYeahさんは管理人だから言えないでしょうが、日本ではアウトですよ。
T-ARAのファンは良く言うかも知れませんが、アウェイには無理だと思います。
中国では原曲が大ヒットしたらしいですが、良さが全く分かりません。
オレキャラやCRAYON POPのイメージにも似ていますが、コンセプトが違うのでT-ARAには微妙です。
ステージ衣装にしても、あまりに奇抜すぎるのはどうでしょう。
ソヨンのイメージは崩れませんでしたね。
遊び心は必要だと思いますが、MVはまるでPSYです。
そういえば、日本では江南スタイルが売れないどころか知られていません。
何故でしょうか、とても不思議です。
テレビや新聞での報道がほとんどありませんでしたね。
ソヨンに歌ってほしい曲が見つかりました。
中国と台湾は違いますが、テレサ・テンを歌うソヨンを見てみたいですね。
台湾語も違うようですが、ぜひオリジナルで聴きたいものです(^^)
それと訂正があります。
オレキャラのイメージをハリウッドの娯楽映画と書きましたが、香港の娯楽映画の間違いでした(^^ゞ
「燃えよデブゴン 」と 「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 」を足した感じですね。
ジョイ・ウォン はナナと優劣つけがたい美形でした(^_-)
Re:事務所 by OtoYeah : オトヤ 2014/11/27 22:23 [編集]
YouTubeの動画やCDなどにはMBK Ent.
ニュースの記事などではCCM
「どっちやねん」って感じですXD
一時はCCM廃業のニュースもありましたが、「CCM」は今でも使われていますし、ほんまによくわかりません。
当時のMVはほんまにどれも力入ってましたよね。
どのMVを観ても、簡単に曲を聴かせてくれないという・・・(笑)
ちょっとT-ARAに興味を持って、曲をチェックしたい人には拷問のようなMVだったでしょうXD
しかし衝撃は確かにありました。
EDM Editは、洋楽によくあるRemix Albumみたいな感じでしょうか?
同タイトルの別ヴァージョンが複数収録されている形式は、80年代のEuro Beatなんかでもよくありましたね^^
コラボは確かに他ではあまり無いのかもしれませんね。
2AMと2PMのは本当にあるんですか?:O
事務所の存在は大きいですね~。
やはりCCMJではダメだということがよくわかりましたね。
色々とあり過ぎます。
小さなリンゴに関しては、ソヨンとボラムがいない件以外は、正直そんなに嫌いじゃないです^^;
ただ、「迷走している」という声もみかけますが、というより、もう出尽くしたパターンを焼き直ししたようなコンセプトなのがちょっと残念かな?という感じは受けました。
2~3年前くらいだったら、ドッカン来たかもしれませんね(笑)
もう、あれくらいしないとT-ARAという名前にはインパクトを与えられないのかもしれません^^;
PSYのMVは観ようとも思いませんでしたがXD、自分はカンフー映画の世界観を表現したかったのかなぁ・・・?と思いました。
PSYに関しては、やはりお国柄じゃないでしょうか・・・?
海外では、面白いものには素直に飛びつくし、反応すると聞きます。
それはライヴでもそうで、つまらなければ普通にブーブー言うし、帰るしで散々らしいです(笑)
そのかわり、盛り上がると凄いんだとか。
とりあえず流行のクラブ・ミュージックを、いいオッサンが歌って踊ってるというのがウケたんでしょうね。
日本はガールズ・グループや若い男性のグループが人気の絶頂期なのに、誰もあんなオッサン観たくありませんよ(笑)
ただダンスをみんな(ガールズ・グループ等)が真似してたんで、それでチェックした。って層がほとんどなのではないでしょうか?
テレサ・テンですか、いいですね~^^
自分が高校生の頃、何故か友人がテレサにハマってました(笑)
氷室京介とテレサ・テンが1本のテープに入ってるっていう・・・XD
オレキャラはチェックしたこと無いですが、今の韓国は、中国ブームみたいなもんがあるんでしょうかね・・・?:O
よっち 2014/11/26 23:47 [編集]
すみません、勘違いです(^^ゞ
ヒット曲は日本が原曲ですよね。
少し前にスナックで中国人のお姉さんが、中国語で歌っていたもので勘違いをしてしまいました。
ソヨンには、原曲の日本語で歌ってもらいたいです。
Re:テレサ・テン by OtoYeah : オトヤ 2014/11/27 22:25 [編集]
あまり詳しいことはわかりませんが、ソヨンにはもうちょっと年齢や経験を重ねてから歌って欲しい気はしますXD
よっち 2014/12/02 22:49 [編集]
テレサ・テンはヒット曲を31~32歳で出しているようですね。
しっとりと歌うには経験が必要かもしれませんね。
Re:無題 by OtoYeah : オトヤ 2014/12/03 23:04 [編集]
ソヨンは歌いこなせる技量を持ってると思いますが、「今しか歌えない歌」や「今歌うべき歌」があると思うんで、経験のことも含めて、あの手の曲はもう少し先でも良いんじゃないかなぁと思った次第です:)
よっち 2014/12/04 23:31 [編集]
深い意味はないんです。
この詩をソヨンに歌ってもらえたら、OtoYeahさん的には嬉しいのかな~、なんて思いました(^^)
Re:時の流れに身をまかせ by OtoYeah : オトヤ 2014/12/04 23:55 [編集]
あ、自分もそんなに大層に書くこともないかなぁとは思ったんですけど、一応^^
もちろん、聴き惚れることは間違いないです(笑)
コメントは即反映されます。投稿する前に不適切、不快な表現がないかなど内容をよく確認してください。名前(HN)の記入をお願いします=)