忍者ブログ

♭ Entry Navigation

このページにある記事のタイトル一覧
アイコン [PR]
(08/16)
アイコン 少女時代・最強コンボ
(06/04)
アイコン 少女時代の一週間 : 月曜日
(06/04)
アイコン アルバムやらティーザーやら
(06/04)
*1018 *1019 *1020 *1021 *1022 *1023 *1024 *1025 *1026 *1027 *1028 *

♭ Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

少女時代・最強コンボ

アイコン Girls' Generation Girls' Generation Performance

『一目惚れ』という言葉がある。

日本国内で発売された少女時代のアルバム「GIRLS' GENERATION」
このアルバムを聴いて一目惚れ・・・いや、一耳惚れした曲がある。それは「The Great Escape」だ。
「you - aholic」も良かったが前者に軍配があがった(笑)
どちらもわかりやすくカッコ良い曲だ。

you-aholicでは英語に聴こえる部分が実は韓国語だったりして不思議で新しい魅力があった。
少女時代の曲には他にもそのような曲はたくさんあるのだが、「あ、コレは韓国語だな?」と敢えて認識しやすい言葉をチョイスしている場合も見受けられる。

国内ではLove Psychedelicoのヴォーカル、KUMIが日本語をまるで英語のように歌っていたが、言葉というモノは本当に面白いツールだなぁとつくづく思う。
そういえばThe Great Escapeでも「反証する可能性♪」の部分なんかは英語かと思った(笑)

さて、タイトルの意味。

それは「The Great Escape」と「Mr.Taxi」のコンボだ。
これは強力なコンボ。
BOØWYで言えば「Teenage Emotion」→「London Game」並に強力(若い連中にはわかんないだろうな・笑)

この組み合わせは↓で紹介するMTVの他に、ミュージック・ステーションでも披露されているので知ってる人も多いだろう。ミュージック・ステーションでは両曲とも編集されショート・ヴァージョンになっていたが、MTVでは両曲フルだ。

ティファニー・パートの「アラカジメ befor too late♪」の部分がなんか好き(笑)
日本人だったら、あんなアクセントの置き方しないような気がする。
んで、(あらかじめ)じゃなくて(アラカジメ)なんだね(笑)

拍手[1回]

PR

No Image

少女時代の一週間 : 月曜日

アイコン Girls' Generation Girls' Generation Image

月曜日が始まってしまいました。ダル過ぎる(笑)
少女時代の表情も相当なモンですよ(爆)

・・・週末まで長いねぇ~・・・^^;

復習はコチラ→
少女時代の一週間 : 水曜日 ←ソヒョンの表情は水曜日に。
少女時代の一週間 : 木曜日
少女時代の一週間 : 金曜日
少女時代の一週間 : 土曜日
少女時代の一週間 : 日曜日

拍手[1回]


アルバムやらティーザーやら

アルバムやらティーザーやら

アイコン T-ARA T-ARA Songs

T-ARA、本国に先駆けて日本で今月アルバム・リリースするんね。
タイトルは「Jewelry box」

何やら『ダイヤモンド盤』『サファイア盤』『パール盤』の3種類があるみたいで、それぞれ特典が違う模様。ちなみにパール盤が通常盤にあたるらしい。

多少興味はあるが・・・、ほとんど日本語ヴァージョンだしなぁ。
ついに「Why Are You Being Like This」の日本語ヴァージョンが収録されるのか・・・(ウェイロニね)。これはちょっと聴いてみたい。DVDもちょっと観てみたい(笑)
目覚まし時計は相当欲しいが(爆)

しかしこの間のT-ARAが9人体制になるニュースといい、今回のアルバムの話題といい、全然、全く知らんかったわ(爆)
公式サイト、チェックとかほとんどしないしな(笑)

少女時代もTTS(テティソ)とか派生ユニットが出てきてるし、新曲のティーザーも公開されてるようだし。いやはや忙しいね。コアなファンは(笑)

拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]