忍者ブログ

♭ Entry Navigation

このページにある記事のタイトル一覧
アイコン [PR]
(08/15)
アイコン T-ARA ファヨン 条件なしに契約解除
(07/30)
アイコン 少女時代 ティファニー vs T-ARA ファヨン
(07/29)
アイコン George Michael : Faith
(07/29)
*987 *988 *989 *990 *991 *992 *993 *994 *995 *996 *997 *

♭ Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

T-ARA ファヨン 条件なしに契約解除

アイコン T-ARA Hwayoung

「T-ARA」ファヨンが契約解除、いじめ原因ではない…事務所
T-ARA所属事務所代表「真実を明かせば…ファヨンが傷つく」
T-ARAファヨン、ツイッター発言に事務所側「問題行動があった」

なんだよ~・・・。
昨日、ファヨンの記事を書いたと思ったら、今日になってこんなニュースが・・・。

ファヨンを初めて見た時、「あきらめないで」の人に似てるなぁと思った(爆)
でも、この間のComeback Stageを観て、綺麗になったなぁと思ったし、何より彼女は俺のラップに対する悪い固定観念を取り除いてくれた人物だ。
彼女のラップのお陰で、俺は「ラップも悪くない」と思ったのに・・・。
非常に残念でならない。

↑の記事を一通り読んでみたが、ファヨンを守ると言いつつも一方的に悪者にされてるような印象を受ける。
これらの記事の内容は全て事実なのか・・・?
だとしても、このような一方的な手段に出る前に、ファヨンが何故このような行動を取るようになってしまったのか、皆で考えるべきなのではなかったのか・・・?
必ず「原因」があるはず。それを取り除いてあげるのも、メンバーのつとめであり、事務所のつとめでもあると思うんだけれども・・・。
でないと、第2のファヨンになってしまうメンバーがまた出現してしまうぞ。
まぁ、そう皆が努力してきたにも関わらず、ファヨンが横暴な態度を取り続けたのなら仕方の無いことなのかもしれないけどね・・・。

でも、こうやってメンバーを取っ替え引っ替えするのもいかがなものか・・・。
誰1人として欠けてもいけない。そういうグループに育って欲しいし、育てて欲しいと切に思う。

ファヨンは芸能界に残るつもりなのかな・・・?
ファヨンだって、この間の放送事故とかで辛い思いしただろうに・・・。
まだまだ若いから、可能性はいくらでもあるんだろうけど。
頑張ってほしいな。

う~ん・・・。とても気がかりなニュースでした。

拍手[2回]

PR

少女時代 ティファニー vs T-ARA ファヨン

少女時代 ティファニー vs T-ARA ファヨン

アイコン Girls' Generation vs T-ARA

今回の男装対決は・・・。
感の鋭い人は気付いてると思うけど・・・。

・・・「ファ」対決(爆)

ファヨン
全身黒って実は難易度高くって、一歩間違えばホスト系になっちゃったりするんだけど(笑)、女性がやるとそうでもないね。ボウタイのせいかな?
でもハットが魔法使いっぽいXD

ティファニー
ティパの男装って、何気にレアっぽくね?^^
これはあるバラエティ番組?からのキャプ。
サテンのテープが巻かれたハットに、オーソドックスな黒のジャケットに白シャツ、そしてチェック柄のネクタイ。髪をもうちょっと何とかしてれば良かったんだけどね^^
ってか、これほとんどスッピン状態じゃ・・・?XD

おまけ
ティパとスヨンの学ランスタイル。
この二人の表情は・・・、どうなんだ・・・?(笑)
スヨンがどうしても豊川悦司に見えてしまう(爆)

拍手[1回]


No Image

George Michael : Faith

アイコン '80s Music

George Michael(ジョージ・マイケル)の「Faith(フェイス)」は、Wham!(ワム!)解散後の1987年に発表されたソロ・ファースト・アルバム。

ワム!の頃の「爽やか」なイメージとは一線を画した、彼の「ワイルド」であり「セクシー」な魅力が堪能できるアルバムで、脱アイドル・イメージに大きく貢献する結果となった。

全10曲収録のオリジナル・アルバムなんだけど、この中からなんと6曲ものシングル・カットが生まれ、アメリカでは全てTOP5入りするというヒットぶりを見せ、様々なチャートを賑わせてました。

2nd以降は様々なトラブルに見舞われ、セールスもあまり振るわず、プライベートでも色々あった模様。

このアルバムが発売された頃ってユーロ・ビートが流行ってて、シンセやパーカッションとか、凄く派手なアレンジで隙間なく音が詰まってる感じとでも言えばいいのかな・・・?そんな曲が多くて。
まぁ、俺もユーロ・ビートは大好きで良く聴いてたんだけど、そんな中、深夜のある音楽番組で観た彼の「I Want You Sex」のPV。
当時ガキンチョだった俺にとって、このタイトル自体がまず衝撃的(笑)
そして、凄くチープなアレンジなんだけど何故かカッコ良い。
「なんなんだコレ!?」ってなことで即アルバム購入。

俺が好きな曲は、ほぼ全部なんだけど、よく聴いてた曲は「Faith」 「I Want Your Sex」 「One More Try」 「Hand to Mouth」の4曲。
特にOne More Try とHand to Mouthはカーステでヘヴィヘヴィローテ状態だった(笑)
後者は彼のヴォーカルはもちろん、ひたすら繰り返されるベース・フレーズが印象的で、渋いんだけど凄く中毒性のある曲なんだよね。この曲は確かジョージ・マイケル自身がベース弾いてたんじゃなかったっけか?

「Faith」は確か日本でCMソングに使われてたような・・・?
このPVもカッコ良かった。BSAの革ジャンを着たジョージ・マイケルが、アコギを掻き鳴らしながら歌ってるPV。

「One More Try」は珠玉のバラード。

とりあえず、このアルバムは今までの人生の中でかなり聴き込んだ部類のアルバムだと思う。

拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]