忍者ブログ

♭ Entry Navigation

♭ Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

♭ Search

∮ Notes

当ブログにおいて使用している画像の肖像権及び著作権、並びに知的財産権は本人及び所属事務所、放送局、レコード会社、雑誌出版社等に独占的に帰属します。加工画像や記事については転載を禁じます。また、当ブログは全て非営利目的ですが問題等がございましたらご連絡ください。
情報に関しては注意を払っていますが、予想等も含まれるため、表記ミス等含め間違っている場合もあるのでご容赦ください。

∮ TV Programs

∮ sumabo

クリックで救える命がある。

♪ Category

♪ Latest Comment

[12/25 サヨ]
[11/29 鉄平]
[11/01 鉄平]
[10/29 Richard]

♪人気記事♪

新着記事

Scrap Booking


[PR]

[PR]

アイコン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


少女時代 ティファニー 素敵な笑顔の裏には・・・

少女時代 ティファニー 素敵な笑顔の裏には・・・

アイコン Girls' Generation Tiffany


今回の動画、観る前にハンカチを用意してください^^;
前半はいつものノリですが・・・。

ティパといえば、あの素敵な笑顔だよね^^
ティパは笑ってる時が1番可愛い。

笑顔が素敵だったり、似合ってたり、魅力的な人って、人の痛みがわかる人なんだと思う。
人一倍辛い思いをして、それを受け入れて、消化して、そして素敵な笑顔が自然に滲み出るんだと思うんだよね。
素敵な笑顔の裏には、同じくらいの辛い思いがあるんだと。

自分より頑張ってる人に言うのはおかしいけど、ティパは凄く頑張ってきたよね^^
これからも素敵な笑顔をいっぱい咲かせて欲しいと思う。
そして、みんなを癒してあげて欲しいと思います。

でも、辛い時は辛いと素直に言いたいよね。
そうすることができる、素敵な人と出会えることを願っていますよ^^

あ!
誰かのために涙を流すことのできるメンバーも素敵すぎですXD

拍手[1回]

PR

少女時代 ティファニー 人間だもの

少女時代 ティファニー 人間だもの

アイコン Girls' Generation Tiffany


コマネチ!(爆)

・・・そんなこんなで今回はティパ(笑)

ティパのMistakeでまず思いつくのは、やっぱり「Gee」の韓国のステージなのに日本語ヴァージョン歌いそうになっちゃったミステイクだろうXD
!と、スグに気がついて韓国語で歌おうとするんだけど、歌詞が出てこない困っちゃった状態(笑)
頭の回転が速いのか、そうでないのか良く分からないじゃないか(爆)

もう1つ発見。これまたGee(爆)
短くてちょっとわかりにくいけど、画面の左半分に注目してればティパの予期せぬ後ろ姿を発見できるかと(笑)
しかもこの日はテヨンもスヨンのパートを代理で歌ってミスった日
やっぱ2人は仲が良いとしか言いようがない(笑)

そして、バラエティ番組でもやらかしてましたXD
ちょい前の映像だけど、ティパどうしちまったんだ?と言いたくなるような見事なミスっぷり(爆)

そんなティパを俺は全力で応援します(ホントかよ・笑)

拍手[1回]


Perfume : The Best Thing

Perfume : The Best Thing

アイコン 2000~ Music


ちょっ、テロップ(爆)

というわけで(笑)、2000年代に突入してから、多かれ少なかれ「80年代ブーム」というものがあったと思う。
今でも様々なシーンで見受けられるよね。

例えば、ファッションではウェリントンのダテが流行したり、ケミカル・ジーンズが一部の若者に支持され見直されたり(勿論、シルエットは今風)、ポップなカラーリングも見受けられ、「おじさん」の代名詞だったループ・タイも若者の間で流行した。
まさにオッサン世代を突っ走っている俺にとっては、カット・ソーにループ・タイという井出達は、宇宙人にしか見えなかった(爆)

歌番組なんかでは80年代の名曲特集みたいなのがしょっちゅうあったり・・・(これは現在のヒット曲が少ないことを露呈してるような気がする)。

そんな中、「ディスコ」というワードが復活する。
少し前までは「ディスコ?・・・クラブでしょ?^^;」と言われていたのに、最先端のワードに生まれ変わってしまっていた。
その仕掛け人が・・・。

そう、「Perfume(パフューム)」
「チョコレイト・ディスコ」に始まり、「ワンルーム・ディスコ」という名曲も生まれ、ライヴのタイトルにも使用された。
若者が普通に「ディスコ」というワードを口にするという異常事態(爆)


Perfumeの曲の中で、俺的にヘヴィロテの割合が高かったのは「The Best Thing」だろうな。
とってもハウスなこの曲は、アルバム「⊿」に収録されている曲である。

ところで、今も「ハウス(ミュージック)」という言い方はあるのかいな・・・?(笑)
あるよね^^;

とにかく、好きなんだよなぁ。
懐かしさすら感じるサビのメロ、キュートなヴォーカル、キラキラ・ポコポコなテクノ・サウンド(笑)
好きだわ~XD

拍手[1回]


T-ARA News

T-ARA Instagram

T-ARA TV Programs

Scrap Booking

T-ARA Items

[PR]